上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
緋想天をプレイしております。とりあえず、イージーで様子見。
まあ格闘というよりは弾幕アクションですから、格ゲーが苦手な私でも初見でノーコンも可能。あくまで、イージーならの話ですが。
現在は霊夢、魔理沙、咲夜、アリス、パチュリー、レミリア、ウドンゲ、文のストーリーモードをクリア。妖夢もやったんですが、相変わらず使いづらい。どうにも私は妖夢が苦手でして、紫にボコボコにされましたとさ。
精進、精進。
22:42 学者というか研究者は自己満足というより、説明するのに前提知識を莫大に要するからそれを持たない者へは
22:43 大抵は面倒になってしなくなりがちかも。 お互いに前提知識が十分にあるなら自己完結しない、かも。
>まあ、本当に自己完結してしまう研究者がいたら世間に自分の研究を発表したりしませんからね。
>前提となる知識に誤差があるから、周りには自己完結しているように見えるというのは確かにそうかも。
>芸術家は自己完結型が多いですね。世間の目にさらされることがなくとも、作品を完成してしまう人は山のようにいますから。
スポンサーサイト
- 2008/05/27(火) 23:59:01|
- 東方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0